8.12 逝去者記念礼拝


8.12(日)
「逝去者記念礼拝」でした。

先に天に召された方々の
信仰の歩みを覚え、
記念の祈りをおささげしました。


Q.1
キリスト教は「先祖」を大切にしていますか?

Q.2
キリスト教には「お盆」がありますか?


A.1
はい、大切にしています。

先祖を敬うことはもとより、
人が相互に愛し合うように、
教えています。

でも、
先祖を「神」として、
拝むことはいたしません。

聖書に、
「アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神」
と言われているように、
先祖たちが信仰していた「神」、
すなわち、
天地万物の創造された唯一の「神」を
礼拝いたします。

A.2
いいえ、ありません。

お盆は、
祖先崇拝と仏教が融合したものとされています。
この時期に
「逝去者記念礼拝」が行われている
教会が多くあります。


聖書が示す先人たちの
信仰と祈りに倣い、
天地を創造された神の
御名をあがめ、
礼拝をおささげいたしましょう。